
プチブラシ講座2日目はデンマンブラシです。がその前に髪の毛について少しお話ししますね!髪の毛は乾いている時は、硬く閉じたキューティクルの外壁に守られてお互いの手と手をしっかり握り合っています。そして、髪の毛が濡れるとキューティクルが開いて髪の毛の中に水分が浸透して、握り合っていた手を離してしまうんです。そうすると髪の毛は緩んだ状態になるので自由に形が変えられるようになるんです。乾いた髪の毛をいくらブローしてもなかなかクセがつかないのはこの緩んだ状態を利用できないからなんですね。そこでドライヤーとブラシの登場なんです。お家でも髪の毛を乾かす時はドライヤー髪の毛に対して直角に当てるのは髪の毛を傷めてしまうのでNG!ドライヤーを20秒当てると髪の毛の表面温度は100度まで上がると言われています。熱の当てすぎ、乾燥しすぎに注意しましょう。髪に対して斜め45度から平行に熱を逃がしながら当てるといいですよ♪ 髪の毛はデリケートなのでしっかりトリートメントやお手入れをしてあげましょう。
デンマンブラシでツヤツヤ&ストレート☆デンマンブラシの特徴は他のブラシに比べて熱が伝わりやすく重みもあるのでテンションがかかりやすく広がる髪の毛のボリュームをおさえたい時に最適です♪7割ほどバンドブローで乾かしてからブラシを使うといいですね♪何か分からない事があればお気軽にお店のスタッフに聞いてくださいね♪明日は最終3日目ロールブラシについてblogアップします。 大平陽司(ぼん)でした。